介護保険サービスセンターでは、専門の知識を持った介護支援専門員(ケアマネージャー)が、 介護保険についての相談や、要介護認定等の代行申請、介護給付を受けている方の居宅サービス計画(ケアプラン)等を、 利用者の希望・心身の状況・家族関係に適応し、本人様やご家族と共に相談・決定する方向で適正に作成し、自立した生活が送れるよう支援しいたします。
[ご利用できる方]
要介護1~5、要支援1・2、事業対象者 在宅介護サービスの利用を希望し、対象者が要介護認定で、要介護1〜5と認定されているかた。
[受付窓口]
月曜日~土曜日 午前8時30分~午後5時30分
(0973)72-7181 ≪時間外≫(0973)72-3413
【担当者】秋好志保 中西信子 宇佐郁恵 梶原綾子
[費 用]
ケアプランの作成、相談などにかかる自己負担はありません。
[主な事業内容]
・介護に関わるご相談や、要介護認定申請の代行手続き
・居宅サービス計画(ケアプラン)の作成
・市町村、保健医療福祉サービス機関などとの連絡調整
・お住まいの改修、福祉用具貸与の受付
・その他、介護生活に関する問題のご相談
※ ケアプランの作成、相談等にかかる自己負担はありません。
※ケアプランには、希望するいろいろな介護保険サービスを組み込むことができます。
※どのようなサービスを利用するかは、介護支援専門員(ケアマネージャー〉にご相談ください。