この時期、気になる事

投稿者: kusuen_post

大寒が過ぎ、一年で一番寒い時期とされている今日この頃ですが、天気も良く比較的過ごしやすくなっています。

庭の梅のつぼみも少しずつですが成長していました。

日の入りも大分遅くなり、仕事を終えてもまだ明るさが残るようになりました。

ただ、来週はまた寒さが戻って来るようで、このまま春の訪れとはいかないようです。

また雪が降るかもしれません。

2月には節分の豆まきを行う予定です。

今年は暦の関係で、2月2日が節分に当たるそうです。

また、その後にはひな人形を飾ります。

入居者の皆さまに少し早い春の訪れを感じていただけたら、と思います。

さて、この時期になると気になるのが、花粉ですね。

玖珠園の周辺にはスギやヒノキの山林が多いので、花粉も多くなります。

花粉症の人にはつらい時期かと思います。

花粉症ではなくても、突然発症することもあるそうなので、注意が必要ですね。

もう一つ、この時期に個人的に気になるのが、桜の開花です。

今年は、九州地方では平年並みかやや遅いとの事。

毎年見に行っている桜があるのですが、今から開花を楽しみにしています。

古来より、春を象徴する花として日本人に愛されてきた桜。 世の中が変わっても、桜の木は毎年同じように花を咲かせてくれます。

T.T